山野流着装【伝達式】 山野を選んだ理由 [着物]

随分と前のお話になってしまいましたが・・・
(山野芸術祭(全国大会)の様子も、後日アップします)

【2月某日 山野流着装【伝達式】】


1年間通った、山野流着装教室奥伝講師養成コースの査定が、

みごと 合格し、伝達式がホテルでありました。[ぴかぴか(新しい)]




着付師の お免除はもちろん[るんるん]

P1280095_R.JPG

着付講師として、山野流着装教室が開ける 看板も、頂きました[ぴかぴか(新しい)]

P1280273_R.JPG

厳しくも、暖かく指導して頂いた 砂原先生

ありがとうございました。

P1280091_R.JPG

1年間 ずっと同じメンバーで みんな一緒にお免除がいただけて

ほんとに ハッピーです。

この日までは 数々の涙[もうやだ~(悲しい顔)]も ありました。

P1280200_R.JPG

みんな いい思い出[るんるん]

P1280135_R.JPG

美味しかった~[ビール]



いざ 「着付けを習おう!」と 思っても 沢山の着付教室の中から選ぶのは、難しいですよね。

本格的に習うと受講費も けっこう高いので後悔のないように選びたいものです



さて、 私が知っている限り大きく4つに分かれると思います。

[1] カルチャーセンターなどでやっているの教室 ・個人で開いている教室
(月4回X2時間 5000円程度)
気軽に通えて 気軽にやめれる もちろん着物を自分で着られるようになる。
なぜか、すぐ 忘れてしまう・・・[ふらふら]


[2] 良心的な価格(無料も)だけど、着物の即売会が組み込まれている、呉服屋さんが販売を目的に開いている、着付け教室

「無料着付け教室ってどうなんだろう?って 誰もがまず思いますよね。
上手に持っている着物を聞き出して、「次は、この着物が必要ね!」
「あの人は 何か買ったかしら?」という 流れに ならないでもない・・・

[3] 着物に関わる団体が運営する「着付教室」、着付けのお免除や資格が取れるが、
期間は長く、価格もしっかりかかるもの 独自のカリキュラムにそって進む
(半年~1年 20万~100万と幅広い)

4 インターネット、DVD 本など
 (少し、知識のある人に向いている)



山野流着装(奥伝コース)は、3つ目になります。

入会金・試験費・テキスト代・お免除代 着付を習うのにかかる
全ての 合計で、30万円程度でした。

高いようですが、それに見合う内容でした


他の着付け教室と 比較して、、、


[1] 振替え授業が出来る(小さい子供を育てながらの私には、嬉しいシステム)

[2] 奥伝卒業後は、開催中の奥伝コースの見学が無料で出来る(苦手な部分を再受講できる)

[3] 実技だけではなく、着物の知識・歴史なども教えてもらえる。

[4] 子供・男性・袴・浴衣・小紋・訪問着・留袖・振袖 一通り勉強できる。
   (持っていない物は、貸していただけるのも嬉しい)

[5] 自装・他装 人に着付を教える勉強をする(どちらか一つという所が多く、
   特に 美容師は着付が出来ても、自分が着れない人も多い)

[6] 着付師資格だけではなく、 着付け教室の資格が取れる。

[7] 強制的な、販売の場が ない 

[8] 美容学校・短大・にも入っていて安心。小・中・高校にも教えに行っている。(そのための授業もある)



山野でも、(初級・中級は1つ目)のスタイルで、個人のお宅やカルチャーセンターなどで
教室を開いています。



何よりも 初級→中級→奥伝コースと 教えていただいた、
砂原先生の 人柄に惹かれて また 着物ライフに のめり込む私なのでした[手(チョキ)]


今も 開催中の奥伝コースの見学に行かせてもらっています。
中学・高校着付講師養成講座にも通っています。



今週は 月曜・火曜と 1日中 着付を みっちり 習ってきました。
ありがたいことに サロンも忙しく、(子供の遠足もあり)
中京テレビ[映画]の取材も来たりして・・・[カラオケ]  ハードな 1週間でした。






  

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。